(91) 証拠画像の危うさ


久しぶりに、Dr. Judy Wood のページを見てきました。 Dr. Steven E. Jones とは相変わらず仲が悪いようですね。

オリジナル画像だそうです。
http://hereisnewyork.org//jpegs/photos/5575.jpgに有ります。
Dr. Steven E. Jones が「Why Indeed Did the WTC Buildings CompletelyCollapse?」でthe hot “core” under the WTC rubble.として論文に引用し、後に削除した画像。

「サーチライト」か「溶けた鉄のプール」かと色々議論があった様ですが、勿論オリジナル画像自体も本当の色調を示しているか否か、不明です・・・他にもっと同様の画像をあたってみる必要があります。


オリジナル画像だそうです。http://911wtc.freehostia.com/gallery/originalimages/GJS-WTC30.jpg Dr. Steven E. Jones が「those bright-white spots are evidence of thermite」と言った証拠画像だそうです。

コントラストが調整された物ですね。 これもどちらが本物か不明です。


"Cheeto" 画像って言うらしいです。で、意味はこれ→ Cheetos!

Dr. Steven E. Jones が「Why Indeed Did the WTC Buildings CompletelyCollapse?」で「大量の融解した金属が見つかった事実」として論文で引用した写真ですが、これもDr. Judy Wood によると以下の様になります。


http://www.photolibrary.fema.gov/photodata/original/5326.jpg photoshopで色調整して錆の色を明るくしたものだそうです。



要するに、彼らの証拠画像なんて殆ど信じるに足らないという事のようです。

The Star Wars Beam Weapons ってのも、相当なもんだと思うけど・・・


最近でも、イランのミサイル発射実験の写真に疑惑があるようです。




Yahoo Japan news「CNNなどは、イランが10日に再び発射したミサイルは1発だったと報じた。10日付のイラン紙に掲載された左の写真ではミサイルが3発しか発射されていないが、精鋭部隊の革命防衛隊のサイトでは4発になっている。」


まして、いくら似ていても
下の写真なんか何の価値も必然も無い







※マスコミに掲載される写真すらそのまま、信じるに足るものか否かよく検討する必要がありそうです。



戻る

Psend kept free because of these great sponsors.a..

Other Sponsors

electrical connectors, Mangosteen Juice, real estate short sale, Jupiter FL real estate,

Furniture Markdown

Great Deals on furniture - Free Shipping!
Discount Furniture
Daybeds
Metal Beds
Platform Beds
Futons

Y-Net Wireless Internet

Denver area high speed wireless privider.
Colorado High Speed Internet, Wireless Internet Denver, VOIP Denver CO, T1 provider Denver, Denver Wireless ISP , Denver Internet Access,

Dog House Technologies

Doghouse Techonologies is located in Tampa Bay FL and offer professional web design, ecommerce development and custom application design for the internet.
Tampa Bay Web Design, E-Commerce Web Design, Tampa Bay Search Engine Marketing, Tampa Web Hosting, Florida Web Design, Custom Application Development, Search Engine Optimization,