|
(78) 疲れる話
(77)法の恣意的解釈で、弁護士のヤメ蚊氏のblogのおかしさを指摘しましたがAMLで、このblogを引用して無理矢理な主張を展開されている方がいました。
当然ながら理路整然とした反論をあびて、敢無く撃沈されてしまいましたが。
その方の最後の反論(?)は以下の様になってしまいました。
[AML 18590] Re: カリフォルニア州法を解釈するために
ああいえばこういうたぐいの言い争いを私はしようとは思いません。時間の浪費ですし、生産的でもありません。また、私の趣味でもありません。
<中略>
「人権」の研究者のおひとりとして次の3つの点にはお応えいただけるでしょうか?
①三浦氏を「容疑者」呼ばわりする日本のマスメディアの報道姿勢を、あなたはどう思っておられるのか(米国には刑事裁判権があるのだから、三浦氏が日本のマスメディアで「容疑者」呼ばわりされてもやむをえないと考えておられるのかどうか)、ということ。
②米当局の三浦氏逮捕を、あなたは「不当」と思っているのかどうか(これもやむをえないと考えておられるのかどうか)、ということ。
③日本の裁判で「無罪」が確定している者(日本では一事不再理が適用される事件)を米国が裁こうとしていることについて、あなたは抗議する意志があるのかどうか、ということ。
・論争に負けてしまったという事を棚上げして、議論の方向を無理矢理捻じ曲げようとする不誠実さ。
・あなたは戦う事をしているのか、または戦おうとしているのか、という思い上がった態度。
最後は理屈では無く、「私は戦っている・だから偉いのだ・それに対してあなたは何をしているのか」、っていうお決まりの逃げ口上です。
どこかで見たような決まり文句ですが、やっと思い出しました。
かのトンデモ書籍・DVD販売業者さん、もとい平和運動家さんが個人情報を私的流用し、その事に抗議された方とのやり取りの最後のセリフと全く同じですね。
最初から、「三浦氏を容疑者呼ばわりする日本のマスコミ」、「米当局の逮捕は不当」、「日本の裁判で無罪となった人間を如何なる理由で裁こうとするのか」。
これらの事に強く抗議し、強く訴えていくべき、と言えば多くの賛同と助言を得られたものを・・・
恣意的な観念論で、ともかく運動を盛り上げる、その様な考えではとても、まともな運動ができるとは思えません。
結局、その屁理屈がトンデモと看破された時点で運動はおしまいになってしまいます。
百害あって一利なし、ですね。
議論に負け、それを棚上げしてまでの最後の捨て台詞でしたが以下に、止めの一発を喰らってしまいました。
[AML 18603] Re: カリフォルニア州法を解釈するために
※前回の東京都知事選の時も、データの恣意的分析(?)でトンデモぶりを批判されましたが、またまた同じ事の繰返し
ですね。 本当に学習能力が欠如しています。
戻る
Other Sponsors electrical connectors, Mangosteen Juice, real estate short sale, Jupiter FL real estate, |
Furniture Markdown Great Deals on furniture - Free Shipping! |
Y-Net Wireless Internet Denver area high speed wireless privider. |
|
Dog House Technologies Doghouse Techonologies is located in Tampa Bay FL and offer professional web design, ecommerce development and custom application design for the internet. |