|
(50) トップ・ダウンの制御爆破
阿修羅からです。
千早@オーストラリアさんが、トップダウンの爆破解体ビデオを見つけられたようです。
WTC1・2ビル爆破解体説のウィークポイントである、なぜWTCは上から崩落したのでしょう、に対する有効な反論になると思われます。
とりあえず、おめでとうございます。
またしてもビデオですが・・・
Top down demolition
http://www.youtube.com/watch?v=VZ1E2NPl-s8&eurl=http%3A%2F%2Fgeorgewashington%2Eblogspot%2Ecom%2F2007%2F09%2Ftop%2Ddown%2Ddemolition%2Ehtml
バルセロナより愛を込めてさんも大喜びで、自説の補強になるとして応答されています。
これは先に崩れた第2ビルでも後から崩れた第1ビルでも共通していますが、崩壊開始箇所から上の階(第2ビルは80階から110階、第1ビルは76階付近から110階)は『下から上へ』の解体、崩壊開始箇所より下の階では『上から下へ』へと進んだ破壊です。(この点は拙著『「WTC崩壊」の徹底究明』でも詳しく触れている点です。
上の方の階は通常の爆破解体に類似していますが、下の方の階では非常に例の少ない「上からの爆破解体」で、このビデオは非常に貴重な資料です。
これが本当なら、かなりアクロバティックな事が行われていたのですね。
どんどん複雑になっていきます(どこまで複雑にするのやら・・・)
ところで、件のビデオでは確かに上から爆破していますが、何故そうしたかの理由が説明されていません。
とにかく類似の映像が欲しかっただけなのでしょう。 素人でも判りそうなことなので、恥ずかしくって説明できなかったのかな?
ふと、一事が万事って言葉を思い出しました。
戻る
Other Sponsors electrical connectors, Mangosteen Juice, real estate short sale, Jupiter FL real estate, |
Furniture Markdown Great Deals on furniture - Free Shipping! |
Y-Net Wireless Internet Denver area high speed wireless privider. |
|
Dog House Technologies Doghouse Techonologies is located in Tampa Bay FL and offer professional web design, ecommerce development and custom application design for the internet. |